経営指針実践プラン

中小企業家同友会などでも作成支援している経営指針の「実践」をサポートします。作るだけでも大変な経営指針ですが、作っただけで満足していませんか?本当に大変なのは、その理念を社員に浸透させ、実践に導くことです。社員が自律的に、やりがいをもって自ら考え動くためには、社員一人一人の中でありありと脳内再生できるレベルのビジョンの具体化が必要です。

研修では社長からパートさんまで全員参加型の事業計画作成ワークショップを採り入れ、各部門ごとの達成までの行動計画、効果測定の指標づくりなど、製造業などの硬派な現場でも受け入れやすい伴走型のサービスを提供します。また、実務上のつまづきや困難に対しては、提携機関のサポートも活用して支援します。

導入のメリット
・作るだけで終わりの経営指針が、自ら考え行動する社員によって実践されるようになる。
・会社のビジョン達成を通じて社員個人の夢も実現できるストーリーを描くことで、経営指針が自分事化する。
・単なる社長の夢物語ではなく、現場で実行可能なプランになる。
・社員の目的意識や貢献意欲が高まり、1人1人の個性や能力が発揮されるようになる。
・特別な1人ではなく、今いる人財全員がそれぞれの立場で役割を果たせるようになる。

プランの内容
1.オリエンテーション(理念の機能と必要性)
2.自己開示ワークショップ(社員の個性と相互理解)
3.事業計画作成ワークショップ
4.部門ごとの行動計画作成
5.フォローアップ(実行支援)

経営理念研修

経営理念を明文化していない、そもそも経営理念という言葉が現場に馴染んでいない企業様は、まずこちらをお勧めします。
教育体系が整った大企業であれば、入社研修などの集合研修で、最初に経営理念やビジョンについての説明があるかと思います。
しかし、多くの中小企業の現場では、いきなり丸投げOJTで配属先に直行することがほとんどでしょう。
経営理念という言葉自体に馴染みがなく、「抽象度が高い」「意味が分からない」と敬遠されがちです。

経営理念とは何か、経営理念はなぜ必要か、何の役に立つのか、豊富な事例と分かりやすい物語を使って土台形成から支援します。
幹部、中堅幹部、新入社員など階層に分けた研修にも対応します。

導入のメリット
・経営理念やビジョン、経営戦略や計画の構造を理解できる。
・経営理念の役割、機能、必要性を理解できる。
・幹部、中堅社員などの階層ごとに部下への指示の出し方を改善できる。

研修内容
・昔話をモチーフにした朗読劇ワークショップ(理念とは何か)
・経営活動の構造化(理念、ビジョン、戦略、計画の図解)

人材育成マニュアル作成支援

新卒新入社員が入社して驚いたことは何かご存知ですか?
上位10位以内には、
2位:仕事のマニュアルや説明がなかった
6位:データに基づかないアナログな判断が多い
10位:下積み時代を武勇伝のように語る
といった項目がランクインしています。
※出典:NIKKEIプラス1(平成30年3月24日付)

もはや無意味な下積みをさせて、「一人前になるまで3年かかる」などと豪語している場合ではありません。人材不足、採用難の時代に、定着率を高める人材育成マニュアルの作成を支援します。
今ドキ新入社員の特性の特性に合わせたマニュアルで、育成カリキュラムのない企業でも最短90日で一人前の社員に育てる仕組みを作ります。

導入のメリット

・育成に時間をかけず、最短90日で一人前の作業ができるようになる。
・社員教育の仕組み化により、指導人材の負担を軽減できる。
・新入社員の不安感を低減し、レベルアップの見える化や達成感で早期退職を防ぐ。
・誰が教えても一定の成果が出せる。
・一度自社で仕組み化できれば、外部に依頼・委託するコストを削減できる。

人材経営サポートプラン

採用・定着・育成を通じたプロジェクト型の経営コンサルティングです。
公的支援機関のコーディネーター経験もある中小企業診断士が、今いる人財を活かした売上アップやコスト削減、原価管理等、経営全般をサポートします。
取り組む課題が何であれ、こちらが上から指導するということはありません。
御社の社員が主役となって進めていただきます。
女性の活躍推進や働き方改革など、人を生かす経営についてもご相談ください。
提携する税理士、社労士、弁護士とともに様々な課題をしっかりバックアップします。
ご希望の場合は顧問契約型のコンサルティングもお受けしています。
社外人事部としてご活用ください。

導入のメリット
・具体的なプロジェクトを通じた人材育成ができる。
・多面的なサポートを受けながら売上拡大や経営改善を達成できる。
・苦手な部分は外注することで、本業に集中できる。