長野県 後継社長専門!社員教育サポートセンター
ナカミ創造研究所 ナカミ創造研究所
  • HOME
  • サービス内容
  • ブログ
  • プロフィール
  • ご相談の流れ
  • お問合せ
ナカミ創造研究所

ナカミ創造研究所

長野県 後継社長専門! 社員教育サポートセンター
  • HOME
  • サービス内容
  • ブログ
  • プロフィール
  • ご相談の流れ
  • お問合せ

ビジョン

Home / ビジョン

理想のリーダーってどんな人?

  • 7月 25, 2019
  • administrator
  • ビジョン, 自律型組織
  • No comments yet
  最近、リーダー育成に悩む社長に立て続けにお会いしています。 「ふさわしい人がいない」と外部調達を […]
Read More >>
SDGs カードゲーム

SDGsで考える全体最適と部分最適

  • 6月 04, 2019
  • administrator
  • コミュニケーション, ビジョン, 社会問題
  • No comments yet
  近年ちょこちょこ聞くようになったSDGs。 去年くらいから新聞等でもかなり露出が増えているように […]
Read More >>

正解のない時代のサービス業に求められること

  • 5月 07, 2019
  • administrator
  • ビジョン, 経営理念の浸透, 自律型組織
  • No comments yet
GWも終わりましたね。 10連休だった会社もあれば、途中に出勤日があった会社、 あるいは飲食・サービス業など書 […]
Read More >>

「やる気」ではなく「その気」になれるチームビルディング

  • 4月 22, 2019
  • administrator
  • ビジョン, 未分類, 社員教育
  • No comments yet
私たちは社員と一緒に創るビジョンデザインを通じたチームビルディング研修を提供しています。 いわゆる「事業計画書 […]
Read More >>

なぜ、何のために、を共有し続けることが協力者を生む

  • 4月 17, 2019
  • administrator
  • ビジョン, 同友会
  • No comments yet
世の中には色々な団体や研究会があり、その多くが会員増強を目標にしていると思います。 企業によっては無駄な人員を […]
Read More >>

子ども会、町内会、保護者会、その他もろもろ大総会祭り

  • 4月 08, 2019
  • administrator
  • ビジョン, 経営理念の浸透
  • No comments yet
年度末からこっち、だいぶブログの更新頻度も下がってきました。 4月は研修シーズンで本業も忙しく、 私事ですが、 […]
Read More >>

伝えることが難しいのは信頼関係とビジュアルがないから

  • 3月 18, 2019
  • administrator
  • コミュニケーション, ビジョン, 経営理念の浸透
  • No comments yet
3/21 夢新聞ワークショップin下諏訪 申し込みはコチラから   「伝える」がテーマの書籍もゴマン […]
Read More >>

【イベント情報】夢新聞ワークショップ in 下諏訪

  • 3月 11, 2019
  • administrator
  • ビジョン
  • No comments yet
先週、突然高熱を出してしまいました。 数日前から喉の痛みがあったのですが、熱の上がり方が急だったので、 まさか […]
Read More >>

理念で飯は食えないのは●●だから

  • 3月 05, 2019
  • administrator
  • ビジョン, 経営理念の浸透
  • No comments yet
実はあまりブログのアクセス解析などはできていないのですが、 (本当はしないといけないですね^^;) どんな検索 […]
Read More >>

理念の浸透は、最初の1人に伝えることから始めよう

  • 3月 03, 2019
  • administrator
  • ビジョン, 経営理念の浸透
  • No comments yet
理念を浸透・共有するにはどうしたらいいのか? 松本の同友会ではこの頃、常にそのテーマが中心になっているような気 […]
Read More >>

投稿ナビゲーション

Page 1 Page 2 Page 3 Next page

Recent Posts

  • オンナ診断士のセクハラ事情 オンナ診断士のセクハラ事情
    2020年8月10日
  • 持続化補助金採択結果発表!長野の応援事業はまだ? 持続化補助金採択結果発表!長野の応援事業はまだ?
    2020年7月23日
  • 持続化補助金に商工会議所の確認書が不要になった件 持続化補助金に商工会議所の確認書が不要になった件
    2020年7月15日
  • 長野同友会しお木曽支部7月例会で報告します! 長野同友会しお木曽支部7月例会で報告します!
    2020年7月12日
  • 国のコロナ家賃補助、こんな場合は? 国のコロナ家賃補助、こんな場合は?
    2020年7月8日
  • ものづくり補助金の採択結果から見る、通る申請書とは ものづくり補助金の採択結果から見る、通る申請書とは
    2020年7月1日

Recent Comments

  • 百瀬 靖夫 on %e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%8a%e8%a8%ba%e6%96%ad%e5%a3%ab%e3%81%ae%e3%82%bb%e3%82%af%e3%83%8f%e3%83%a9%e4%ba%8b%e6%83%85
  • 「伝わる」を優先したら借り物の言葉はいらなかった | ナカミ創造研究所 on %e9%87%91%e8%9e%8d%e6%a9%9f%e9%96%a2%e3%81%8c%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%81%ab%e5%bf%9c%e3%81%98%e3%82%8b%e7%b5%8c%e5%96%b6%e6%94%b9%e5%96%84%e8%a8%88%e7%94%bb%e6%9b%b8%e3%81%ae%e3%81%a4%e3%81%8f
  • 私が中小企業診断士になった理由~その4 | ナカミ創造研究所 on 482

Archives

  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

Meta

  • ログイン
Copyright © 2023. ナカミ創造研究所      
TOP