長野県 後継社長専門!社員教育サポートセンター
ナカミ創造研究所 ナカミ創造研究所
  • HOME
  • サービス内容
  • ブログ
  • プロフィール
  • ご相談の流れ
  • お問合せ
ナカミ創造研究所

ナカミ創造研究所

長野県 後継社長専門! 社員教育サポートセンター
  • HOME
  • サービス内容
  • ブログ
  • プロフィール
  • ご相談の流れ
  • お問合せ

採用

Home / 採用

単なる甘ちゃんではなく、意識が高いからすぐ転職する若者たち

  • 3月 13, 2019
  • administrator
  • 採用
  • No comments yet
今年も確定申告が終わりますね。 私もギリギリながら、顧問税理士から無事申告した旨の連絡をいただきました。 そこ […]
Read More >>

資金よりも人材ショートが怖い時代、人手不足倒産を回避したい

  • 2月 13, 2019
  • administrator
  • 人財活用, 採用
  • No comments yet
昨日は某金融機関様向けの研修をよろず支援拠点として主催、参加してきました。 事前にアンケートで人手不足問題につ […]
Read More >>

人材育成と採用はどちらが先なのか

  • 11月 12, 2018
  • administrator
  • 人財活用, 採用
  • No comments yet
同友会でもよく話題になります。 「人が採れない」「採用難だ」と。 来年の目標は「採用力の強化」といった文言が並 […]
Read More >>

高卒新卒採用解禁!早期離職理由をつぶせ

  • 9月 17, 2018
  • administrator
  • ビジョン, 採用
  • No comments yet
こんにちは。中田麻奈美です。 9月16日に、高校生の採用活動が解禁されました。 7月1日に高卒予定者向けの求人 […]
Read More >>

若手の仕事観から考える新卒採用

  • 9月 05, 2018
  • administrator
  • 採用
  • No comments yet
  こんにちは。中田麻奈美です。 昨日も触れましたが、新卒一括採用の経団連ルール見直し問題が熱を帯び […]
Read More >>
2019年卒 2020年卒

地方の中小企業が採用活動でやるべき3つのこと

  • 9月 05, 2018
  • administrator
  • 採用
  • No comments yet
鹿児島出身の私にとって、 これまで本州の台風はそよ風でしたが、 今回ばかりは松本でも家が揺れるほどの強風でした […]
Read More >>
長野県 就活 インターンシップ

狙うは2019年卒?2020年卒?夏のインターンシップ本番

  • 8月 06, 2018
  • administrator
  • 採用
  • No comments yet
こんにちは。中田麻奈美です。 先週末、長野県の伊那市で2019年卒向けの合同就職説明会が開かれました。 県内外 […]
Read More >>

内定率ついに7割突破!長野県の巻き返しやいかに?

  • 6月 21, 2018
  • administrator
  • 採用
  • No comments yet
こんにちは。中田麻奈美です。   面接解禁の6月1日から2週間、内定率は先月末の60.3%から71. […]
Read More >>

6月1日時点で内定率65.7%!就活終盤、内定辞退を防ぐには?

  • 6月 07, 2018
  • administrator
  • 採用
  • No comments yet
こんにちは。中田麻奈美です。 株式会社ディスコによる、「6 月 1 日時点の就職活動調査」の速報が発表になりま […]
Read More >>
2019年卒 2020年卒

面接解禁!選考中の選考辞退を防ぐ3つのコツ

  • 6月 06, 2018
  • administrator
  • 採用
  • No comments yet
こんにちは。中田麻奈美です。 いきおい、連続小説化してしまった「内定辞退対策」シリーズ。 今回は、面接後の選考 […]
Read More >>

投稿ナビゲーション

Page 1 Page 2 Next page

Recent Posts

  • オンナ診断士のセクハラ事情 オンナ診断士のセクハラ事情
    2020年8月10日
  • 持続化補助金採択結果発表!長野の応援事業はまだ? 持続化補助金採択結果発表!長野の応援事業はまだ?
    2020年7月23日
  • 持続化補助金に商工会議所の確認書が不要になった件 持続化補助金に商工会議所の確認書が不要になった件
    2020年7月15日
  • 長野同友会しお木曽支部7月例会で報告します! 長野同友会しお木曽支部7月例会で報告します!
    2020年7月12日
  • 国のコロナ家賃補助、こんな場合は? 国のコロナ家賃補助、こんな場合は?
    2020年7月8日
  • ものづくり補助金の採択結果から見る、通る申請書とは ものづくり補助金の採択結果から見る、通る申請書とは
    2020年7月1日

Recent Comments

  • 百瀬 靖夫 on %e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%8a%e8%a8%ba%e6%96%ad%e5%a3%ab%e3%81%ae%e3%82%bb%e3%82%af%e3%83%8f%e3%83%a9%e4%ba%8b%e6%83%85
  • 「伝わる」を優先したら借り物の言葉はいらなかった | ナカミ創造研究所 on %e9%87%91%e8%9e%8d%e6%a9%9f%e9%96%a2%e3%81%8c%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%81%ab%e5%bf%9c%e3%81%98%e3%82%8b%e7%b5%8c%e5%96%b6%e6%94%b9%e5%96%84%e8%a8%88%e7%94%bb%e6%9b%b8%e3%81%ae%e3%81%a4%e3%81%8f
  • 私が中小企業診断士になった理由~その4 | ナカミ創造研究所 on 482

Archives

  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

Meta

  • ログイン
Copyright © 2023. ナカミ創造研究所      
TOP